レッスン便りNo.73『これ、なーんだ?』~3・4歳児クラスから
一社校の土曜日クラス、3~4歳児のクラスはガブリエル先生が担任です。 この日のレッスンでは、子どもたちが順番にホワイトボードにお題の絵を描き、それを見たほかの子どもたちが答えを当てるゲームを楽しみました🖌 [続きを読む]
一社校の土曜日クラス、3~4歳児のクラスはガブリエル先生が担任です。 この日のレッスンでは、子どもたちが順番にホワイトボードにお題の絵を描き、それを見たほかの子どもたちが答えを当てるゲームを楽しみました🖌 [続きを読む]
今日の大人グループレッスンでは、とても役立つ表現を学びました⤴️それは、日常会話でもよく使う「~周年を迎えた」という表現です。 例えば「ユニクロは今年40周年を迎えた」はなんて言えばいいでしょ [続きを読む]
今月末のサンクスギビングデーにちなんで名東区一社校では今、生徒さんが書いたカードがボードに貼られています。 “I’m thankful for my family.”、“I [続きを読む]
昨日、名東区一社校の大人グループレッスンの生徒さんが、素敵な手作りブローチをおつけになっていて話題となりました(*^^*) 魔女と吸血鬼のデザインで、ビーズの細工がとても美しく、黒のお洋服によく映えています✨ [続きを読む]
秋晴れの日曜日、一社校でキッズハロウィン仮装パーティーが開催されました👻🍭当日は警察官やかわいい動物たち、フェアリーなど、工夫を凝らした個性豊かな仮装姿で集っていただき、教室はとても賑やか [続きを読む]
こんにちは! 一社校の教室のフロントルームの壁が、ハロウィン一色になりました👻満月の夜には、魔女やコウモリが飛び交っています。 お城にかかった蜘蛛の巣もリアル🕸️ǵ [続きを読む]
一社校の教室の天井からぶら下がる「巨大蜘蛛」!黒いビニール袋を使って作られたハロウィンの蜘蛛が迫力満点です。 教室に入った瞬間、子どもたちや大人の生徒さんも思わず驚きの声をあげています。「これ、本物みたい!」と言って、じ [続きを読む]
名古屋・一社校では教室内の壁や窓が、夏から秋に様変わり中です。 レッスンの合間に先生が手作りで飾ってくれています。 とてもリアルです🍁 今日の夕方のキッズクラスのみんながこの中にどんぐりを見つけて思わず「 [続きを読む]
長年、名古屋・一社校に通ってくださっている大人・中級グループレッスンのKさん。今年に入り、足の大きな手術を受けられてしばらくお休みされていましたが、先日教室にお元気そうな姿を見せてくださいました。これから少しずつレッスン [続きを読む]
ここ名古屋・一社校でもベランダにギラギラと照りつけていた日差しがいくぶん柔らかくなってきたように感じます。 そこで「ようやく涼しくなってきましたね。」と言いたい時、ネイティブならどう言うのか、マシュー先生に聞いてみました [続きを読む]