レッスン便りNo.14
「Happy New Year」 2023年がスタートし、ここ名東区の一社校にも生徒さんがまた元気に通って下さっています。 -How did you celebrate New Year’s?(年末年始をどの [続きを読む]
「Happy New Year」 2023年がスタートし、ここ名東区の一社校にも生徒さんがまた元気に通って下さっています。 -How did you celebrate New Year’s?(年末年始をどの [続きを読む]
「White Christmas!」 今日は早朝から名古屋は大雪になりました。 一社、本山の教室にも生徒の皆さんが遠方からも足下悪い中、元気に教室に来て下さっています。 さて今日はクリスマスイヴですね。 イベントに出かけ [続きを読む]
こんにちは これからの季節、寒くなってくると暖かい部屋の窓が結露でビショビショに…なんていうことがよくありますね。 今日のレッスンでは、そんなトーキングをしました。 「結露」は、condensation 「窓の結露」は、 [続きを読む]
こんにちはいよいよ冬到来ですね 今日は土曜日10時からの中学生クラスのレッスン便りです。 今日のレッスンはマシュー先生でした。 信じられませんが、先生、なんと冬にコートを全然着ないそうです そこで、「彼は(いつも)コート [続きを読む]
こんにちは 今日は小学3年生の帰国子女クラスのご紹介です まずはベン先生と英語でご挨拶、そのあとは会話練習です。学校のこと、好きな動物や好きな食べ物など、先生が質問して答えたり、今度は同じ質問を先生にして先生が答えるなど [続きを読む]
「bitter gourd」 今日のレッスンのトピックは、「Different cultures」でした。 -Are you interested inforeign cultures?(外国の文化に興味がありますか?) [続きを読む]
関東地方では梅雨入りしましたが、名古屋は6月とは思えない爽やかな天気が続いています。 さて、英語を話す時にいざとなると挨拶がスムーズに出てこない、といった経験はありませんか? 今日のレッスンでは、相手に合わせた基本の3つ [続きを読む]
6月に入り、急に暑くなってきましたね。 レッスンでは毎回、今日や昨日、そして明日のお天気について、実際にやり取りしながらお天気の会話表現を学んでいます。 “How’s the weather today?” [続きを読む]